今年は価格を日頃の感謝を込めてお買い得価格にしました
沢山の縁がありますように(^人^)
玄米
5kg ¥2400を¥1900
10kg¥4400を¥3800
30kg¥12500を¥11000
白米
5kg¥2600を¥2100
10kg¥4600を¥4000
30kg¥13000を¥11200
にしました。
]]>
来年もお願いします
12/28~1/9までお休みさせていただきますm(_)m
休み明けに、特別感謝価格で販売開始させていただきます
価格は来年発表します
では、皆さま良いお年を(^^)>
]]>最近?いやいや結構前から流行っている縦長の保存容器に彩りよくドレッシングのしみこみにくい野菜から順番に切って詰め込んでいくサラダの作り方を実践してみました
材料は見たまんま
下から
きゅうり(角切り)、ニンジン(千切り)、コーン(缶詰)、トマト(角切り)
ドレッシングは市販のタマネギドレッシングを使いました
普通は瓶の上の方に葉物野菜も入れるみたいですが家ではこの1Lちょっとの容器に葉物野菜まで入れると少ない感じだったのでお皿に出すときにレタス等を先に敷いてから中身をお皿に出しました
お皿に出したらこんな感じ
感想は時間のある時に用意しておけるし、彩りよくしたいけどそんなにたくさんいらない野菜とかを何回か分に分けてセットしておけるので、普段買わないのに買ってみた野菜をついつい使いそびれて無駄にしてしまうこと、この方法を使えば少なくできるように思えました
]]>
親方と新潟や秋田には代表するご当地米があるのに滋賀県には無いから
残念だよねっと話したら、親方から「あるよ、秋の詩が滋賀県が作ったお米やよ」
っと言われて、そう言えばそんな話聞いたような・・・忘れてた
認知度低いのでは??コシヒカリまで有名には何か画期的なことが起きないとすぐには実現不可能
でも、ちょっとくらいなら知名度アップにお手伝い出来そう??
てな感じでいきなりですが
秋の詩勝手に知名度アップキャンペーンいたします
秋の詩(あきのうた)白米10kg¥3980
玄米30kg¥10800
親方は秋の詩にドハマリ中です
そんなお米をぜひ皆さんにも体験してもらいたい(*^^*)
]]>数量限定で販売開始します
本年は大変お世話になりましたm(_)m
来年もどうぞよろしくお願いしますm(_)m
]]>