BLOGトップ
<
2005-07
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログのカテゴリ
すべての日記
(327)
雑記帳
(59)
お米の豆知識
(5)
米作り百姓日記
(213)
ふぁーむレシピ
(20)
ぼくのわたしの趣味の部屋
(6)
リンク集
(12)
お客様の声 new!!
(3)
子供ニュース
(9)
メインナビ
ログインID:
パスワード:
このPCを他の人と共用する
お米のとぎ方 (2005/07/19)
カテゴリ:
お米の豆知識
投稿:
miki
美味しいお米のとぎ方の善し悪しで炊きあがったお米の味が違ってきます。
先ず、量ったお米を大きめのボールに、静かに水を注ぎ2・3回ざっとかき回してから、手早く水を捨てます。リンゴをつかむような手の形で50回かき混ぜるように洗い、水を入れ軽くかき混ぜ、にごったとぎ汁を捨てます。
これらの作業を2、3回繰り返して行い、水が白の不透明から半透明になれば最後に静かに水をそそぎます。
その後30分以上吸水させ、炊飯器の説明通りに炊きあげれば出来上がりです。
(注)あまり力を加えないようにとぎます。
コメントをどうぞ。
コメント:
お名前:
あなたのサイトのURL:
メールアドレス:
情報を記憶しておく